モバイルWiFi

LTE(4G)とWiMAXとの違いを解りやすく解説します

モバイルWifi

LTE(4G)とWiMAXの基本知識

LTE(4G)とは?

LTE(4G)は現在広くスマートフォンで使用されている移動体通信規格の事です。

まず4Gから説明すると、GはGeneration(世代)の事なので、ガラケーで使用されていた3Gより1世代新しい通信規格になります。

LTEはLong Term Evolutionの略語で、日本語では“長期的進化”という意味になります。

少しわかりにくいですが、長期的進化という事で、元々は通信規格の進化過程の3G~3.9G(4Gになる前まで)の事を指す言葉でした。

なので、本来ならば、LTEと4Gは別物なのですが、殆ど通信事業者さんが、LTEの事を4Gと呼んでしまったため、

現在では、LTE=4Gとして使われています。

少し小難しい話をしてしましましたが、LTE(4G)とはスマホで使用している回線の事です。

WiMAXとは?

WiMAXは(Worldwide Interoperability for Microwave Access:マイクロ波による世界的な相互通信)の略で、

LTE(4G)同様に、移動体通信規格の一つになります。

LTE(4G)と大きく違う点は、もともと携帯電話の通信の為に発達してきたLTE(4G)とは異なり、通話機能がありません。

その為、基本的にモバイルWifiで使用される通信規格になります。

元々は、中距離から長距離をカバーするための無線通信を目的とした技術、MAN(Metropolitan Area Network)と呼ばれるものです。

名前からピンときた方もいると思いますが、

イメージとしては、広い範囲で使える、Wifi(※1)の様なものをイメージしてみると良いと思います。

そのため、LTE(4G)に比べて、基地局の通信可能範囲が狭く、またビルなどの障害物に弱いため、

その性質から、LTE(4G)に比べて価格は安く通信量が無制限(※2)で、また、基地局が密集している街中ではLTE(4G)以上に通信速度が早いことがありますが、

一方で、基地局の少ない郊外や、山の中、ビルの中など、繋がらない場所が多い等、使用環境の影響を受ける事の多い通信規格になります。

街中でしか使用しない方は、WiMAXのモバイルWifiを使用したほうが通信料を抑えることができます。

※1 Wifi:無線LAN(Local Area Network)

※2 WiMAX2、オプションのLTE接続を除く

LTE(4G)とWiMAXとの違い

LTE(4G)のメリット・デメリット

メリット

  • 通信可能範囲が広い、ほぼ通信できない場所はない(スマートフォンと同様)
  • 屋内などの遮蔽物に強い

デメリット

  • 価格が高い

まとめ

WiMAXに比べて価格は高くなりますが、障害物に強く、また基地局の通信可能範囲も広いため、スマホとほぼ同様の通信可能範囲があるため

郊外での使用がメインとなる方は、モバイルWifiを選択する場合LTE(4G)のものを使用したほうが幸せになれます。

WiMAXのメリット・デメリット

メリット

  • 価格が安い(LTE(4Gに比べて))

デメリット

  • 通信可能範囲が狭い(LTE(4G)に比べて)
  • 遮蔽物に弱い

まとめ

通信可能範囲はLTE(4G)より狭いものの、主要都市内の通信環境はほぼ完備されているため、

街中でしか使用しない方は、WiMAXのモバイルWifiを使用したほうが通信料を抑えることができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-モバイルWiFi